大阪府

大阪の河内長野にあるデザートカフェ「ツルザワ」

さて、大阪出張のついでに、前々から行ってみたかった「ツルザワ」のフルーツサンドを食べに行ってきました!

ツルザワは大阪でも市内ではなく、河内長野市というちょっと離れた場所にあります。

電車で出かける場合、具体的には、環状線の新今宮駅から南海電鉄に乗り換えて河内長野に向かいます!

でもこの南海電鉄が結構クセもので(笑)、途中から「泉北高速線」という路線に行ってしまう電車もあるみたいです。

それに乗ってしまうと、目的である河内長野駅に行くことができないのです(T_T)

地元の方なら全然迷うことないでしょうが、何せ初めて南海電鉄に乗ったNOVですから、当然、この「泉北高速線」の方に向かってしまう電車に乗ってしまいました(^^;

まあでも、路線が変わる前の駅である堺東駅で降りたので、なんとか河内長野駅に着くことができました。

今回、ツルザワのフルーツサンドは、地元でも有名な!?「ノバティながの」という、ショッピングセンター内にあります。

当日はあいにくの雨でしたが、駅から「ノバティながの」までは直結で、しかも屋根がありますので、濡れずに行くことができました☆

さあ、初めて知ってから1年以上も恋い焦がれたツルザワのフルーツサンドをいただきます!

 

天然生活のサンドイッチ特集にも載ったツルザワのフルーツサンド!

お邪魔したのは2月の平日。

雨が降り、寒い日でしたが、心はようやくツルザワのフルーツサンドが食べられる!とワクワクしながら河内長野まで出かけました♩

ちなみにJR大阪駅から大体50分弱といったところです、結構距離がありますので、大阪駅から出かけられる場合は、時間に余裕を持って行きたいところです。

思えば2013年3月号の天然生活に掲載されていたツルザワのフルーツサンド☆

この本からNOVのフルーツサンド好きが始まったと言っても過言ではありません(キッパリ)

そんなツルザワのフルーツサンドですが、地元ではないのと、大阪に来てもなかなか河内長野まで行ける機会がありませんでしたので、食べられるチャンスをずっと待っていました。

そしてようやく今回、河内長野まで行ける時間ができたので、ワクワクしながら行ってきました!

さて、席について店内を一枚

turu01

外は雨で、時間も夕方4時近くと中途半端だったこともあり、お客さんはゼロ!
ゆっくりと食べられそうです♩

大きなテーブルが写っていますが、その他、NOVが座ったテーブルを合わせて5つくらいありました。

さあ、ではいよいよフルーツサンドを頼んでみます。

じゃ〜ん!見よ、これが天下のツルザワのフルーツサンドじゃ!

IMG_3187

ま、まさに「天然生活」で見たまま♪

ちなみにツルザワのフルーツサンドは3ピースと6ピースと2通りから選ぶことができます。

NOVはツルザワのためにお昼を早めにすまし(しかも量も少なめ)、このフルーツサンドに賭けていたので(笑)当然6ピースを注文。

横に付いていたの盛り合わせは

  • みかん
  • バナナ

が載っていました。
食べきりサイズでペロリと完食!

あとフルーツサンドにはジュース付きのセットもあります♪

ジュースは黒板に書いてある2種類から選ぶことになっていたんですが、NOVはツルザワに着いた頃にはすっかり疲れてしまっていたので(汗)、何も考えずにりんごジュースにしてしまいましたが、後々考えたら、もう一つのミックスジュースにすればよかったかなと少し後悔しました(汗)

まあいつもミックスジュースがあるかどうかはわかりませんが、あれば絶対おすすめしたいです(v^ー゚)

なぜ飲んでもないのにすすめるのかって?

そりゃ、後に来たおばさまがフルーツサンドとミックスジュースを頼んで、とっても美味しそうだったからに決まってるじゃないですか!!

でもりんごジュースもとっても美味しかったのでよかったですけどね(^^

NOVは冷え性なのに、2月の寒い時期でも全然美味しくいただくことができましたから♩

というわけで、いよいよフルールサンドをレポートしたいと思います!

 

フルーツのデカさと、生クリームの薄さは本物の証!

では改めて、ツルザワのフルーツサンドをパシャり!

IMG_3192

3つ食べた後に撮ってみました(^^;

とにかくツルザワは、数あるフルーツパーラーの中でも本物だと断言できます。

その理由は”ほんまもんのフルーツ”をキーワードにフルーツソムリエの資格を持つ店主さんがいるお店だからです!

確かにツルザワのメニューはフルーツサンド以外も、どれも美味しそうなものばかりでした。

普段はフルーツサンド以外、あまり目がいかないNOVでも、ちょっと他のも食べたいなと思ったくらいでしたから♩

また、写真で見てもわかるように、かなりフルーツがデカいですw

入っていたフルーツは・・・

  • マンゴー
  • パイン
  • バナナ

が3ピースと

  • イチゴ
  • キウイ
  • マンゴー

の3ピースで6ピースのフルーツサンドです☆

これは本当にフルーツ本来の味がよく出ていて、食べててとっても美味しい♩と思いました。

この生クリームの薄さは、まず他店では真似できないレベルの薄さだと思います。

さらに、フルーツをサンドしているパンも、これまた薄い!!

たしか天然生活に、パンはフルーツサンド用に特別に頼んで作ってもらっていると書いてあったと思います。

それだけ丁寧にフルーツサンドを作っているんだなあと、食べてみて改めて思いました。

こういった地味ですが、仕事が丁寧なお店にはとっても惹かれます☆

その他にも、お店の店員さんが可愛らしい方でしたし、とても雰囲気の良いお店だと思いました。

もちろんフルーツサンドは持ち帰りもできますので(正直、持って帰ろうかと思ったくらい 笑)、食べる時間がない方にもおすすめの本格派フルーツパーラーです。

駅直結でショッピングセンター内にありますので、お買い物のついでにもおすすめですよ♩

 

まとめとお店詳細

ここは個人的にかなり高評価です!

家から近かったら、週2ペースで行きますね( v ^ – °)

まあでも、また機会があったらお邪魔したいお店なのは間違いありません。

ここのフルーツはどれも美味しそうだったので、他のメニューも期待できそうですね♩

ここは遠方からでも行く価値のある、本格派フルーツパーラーです!

NOVチェック【5段階評価】

お店の入りやすさ(おひとりさま)・・・・・★★★★★

お店の本物度・・・・・★★★★★

お店の開放感(窮屈さはない)・・・・・★★★★★

フルーツギフト&デザートカフェ ツルザワ

住所
〒586-0015
大阪府河内長野市本町24−1 ノバティながの 北館1階
 
TEL
0721-52-3140
 
最寄り駅
南海電鉄:河内長野駅
 
定休日
不定休
 
パーラー営業時間
10:00~20:00