愛知県

名古屋の高島屋、丸栄、松坂屋にあるフルーツパーラーレモン!

今回は地元、愛知県名古屋市にある「フルーツパーラー レモン」に行ってきましたので、ご紹介したいと思います。

レモンは愛知県では結構有名で、昔からあるフルーツショップです。

現在は、名古屋駅にある高島屋と、名古屋の中心地である「栄(サカエと読みます)」に2店舗あります。
ちなみに栄も松坂屋と丸栄というデパートにありますので、アクセスは非常に便利です(^^

昔は東京の日本橋タカシマヤにもあったんですが、残念ながら閉店したようですね。。

そんな中、今回は栄にある丸栄店に行ってきました!

実は当初、松坂屋店に行こうと思っていたのですが、意外と混んでいて、なかなか座れそうもなかったので、急遽、丸栄店にお邪魔しました♪

松坂屋から丸栄までは歩いて10分くらいなので、さほど不便ではありません。

ここでNOVの個人的な感想としては・・・丸栄店のほうが人が少なくて狙い目です!!

松坂屋のデパ地下はいつ行っても結構人が多いので、なかなかスムーズに食べられないかもしれません。その点丸栄店の地下は少々寂れていますので(汗)、意外と狙い目だったりします。

ちなみに丸栄にある、他のイートインコーナーも、ちょっと時間をずらせば、かなりゆっくり食べることができるのでオススメです☆

 

レモン丸栄店ならゆっくり食べることができる可能性が高い!?

お邪魔したのは4月の中旬、平日午後でした。

ちょうど名古屋に用事があったので、出かけたついでに行こうと思っていましたが、最初に書いたように松坂屋店はランチタイムと重なっていたこともあり、座ることができませんでした。

丸栄店も最初覗いた時は結構人がいたので、結局少し時間をずらして再訪問。

すると、すっかり人がいなくなり、席は選び放題です♪

内装はというと、デパ地下らしくシンプルな感じです。

谷町六丁目の桜

席によっては全然人目につかないので、ゆっくり食べることができます。

では早速フルーツサンドをいただこう!と思ったのですが、結構高いです(^^;

値段については人それぞれの価値観があるのでなんとも言えませんが、NOVは基本、フルーツサンドと飲み物を一緒に頼むので、そうなるとフルーツパーラーレモンではセットがないので、結構なお値段に(苦笑)

といっても、食べないわけではないし、東京にある高級店に比べればそれほどでもないので、とりあえずグレープフルーツジュースとフルーツサンドを頼んでみました!

すると最初に、レモン特製!?のシートが置かれテンションMAX!!

IMG_3383

ここで、もうすっかり値段のことは忘れてました(笑)

そして登場したのが、期待以上にインパクトのあるグレープフルーツジュースとフルーツサンドでした♪

IMG_3387

この日は結構暑かったので、グレープフルーツジュースで疲れも吹き飛きます(⌒-⌒)

ちなみに、店員さんが目の前でグレープフルーツを生搾りしてくれました☆

これはホントに新鮮で美味しかったです!
すっぱさが最高でした!

そしていよいよフルーツサンドを食べてみることにします。

 

フルーツパーラーレモンというだけあってレモンが絶妙なアクセントに!

まず食べて 最初に思ったのが

「食べやすい!」

NOVは今まで色んなフルーツサンドを食べてきましたが、これほど食べやすいフルーツサンドは今までなかったような気がします。

とにかく一口サイズのカットが絶妙なんですよ!

アップで撮るとこんな感じ

IMG_3389

フルーツサンドの中には、口の中に入れると、クリームとフルーツがこぼれてしまうものもあるんですが(笑)、レモンのフルーツサンドは一口で口の中に全部入るので食べやすいです。

しかもクリームは薄め&さっぱりしてるので、女性でも食べやすいです!
メインのフルーツも細かく切ってあるので、汁が溢れるということもありません。

ちなみに入っていたフルーツは・・・

  • リンゴ
  • メロン
  • マンゴー
  • イチゴ
  • グレープフルーツ
  • パイン?

最後のパインは確証ありません(^^;

あと、このフルーツパーラーレモンのフルーツサンドで最大の特徴である「特製レモン汁」に注目!

3枚目の写真にある、フルーツサンドの横にあるアレです。

さすが店名がレモンだけにレモンにとことんこだわったフルーツサンドになっていますが、このレモン汁をかけると、さらにさっぱりした食感が楽しめます☆

レモンのフルーツサンドは結構ボリュームがあると思うんですが、もともとのさっぱり感に、さらにレモン汁を加えることで、女性でもペロリと食べられちゃいますよ(⌒-⌒)

パンも薄めでフルーツのボリュームがかなり大きいので、とても満足感の高いフルーツサンドだと思います。

これはなかなか喫茶店や家庭では食べることはできないでしょう!

やはりフルーツ専門店が作ると違いますね♪

レモンのフルーツサンドはフルーツ本来の味とみずみずしさが楽しめる、本格派のフルーツサンドでした!

 

まとめとお店詳細

レモンのフルサンは今では名古屋しか食べることができないので、遠方からでも食べに行く価値がありますよ☆

ちなみに遠方の方なら、名古屋駅にあるタカシマヤが一番いいのですが、タカシマヤのフルーツパーラーレモンには専用のイートインスペースがありません。

その代わり、レモンの隣にある共有のイートインスペースがありますので、そこで食べることは可能です。

また、平日で栄に行ける方なら、松坂屋店より丸栄店のほうが空いているような気がします。

多分ランチとかはないと思うので、ランチタイムだからといって混むというわけではないようです。

ただ基本的にどこも有名百貨店の中に店舗がありますので、ひょっとしたら土日祝日とかは、並ばなければいけないかもしれません。

ちなみに持ち帰りもできるので、混んでたら買って帰るというのもひとつの手ですね。

NOVチェック【5段階評価】

お店の入りやすさ(おひとりさま)・・・・・★★★★★(特に丸栄店が狙い目)

食べやすさ・・・・・★★★★★(一口サイズでこぼれない!)

店内の広さ・・・・・★★★★(松坂屋店は少しせまい)

※フルーツパーラーレモンは丸栄と共に惜しまれつつ閉店いたしました。。

住所
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄3丁目3番1号 B1F
 
TEL
052-261-1664
 
最寄り駅
☆地下鉄 栄駅
 
定休日
不定休(丸栄に準ずる)
 
パーラー営業時間
10:00 – 20:00( ラストオーダー 19:30)