東京都

記念すべき第一回目は京橋千疋屋 東京駅一番街店

さて、記念すべき一回目はやっぱりココ!ということで、フルーツパーラーの老舗「千疋屋」です。

千疋屋といえば、関東を中心に全国展開していますが、フルーツサンドが食べられるパーラーは意外と限られています。

NOVが住んでいる東海地方には直営店がないので、千疋屋のフルーツサンドが食べられるパーラーはないようですね。

しかも、この記事を書きながら知ったことなんですが、千疋屋は日本橋の千疋屋総本店と京橋の京橋千疋屋、それに銀座の銀座千疋屋と3つの会社があるみたいです。

それぞれにフルーツパーラーがあります。

総本店と京橋千疋屋は東京以外でも食べられるところがありますが、銀座千疋屋はその名の通り、東京銀座でしか食べられないようです。。

まさか千疋屋にそんな歴史があったとは!

千疋屋にそれほど馴染みのない、東海地方の田舎者にはわかりませんでした(^^;

ということで、これはぜひ3店舗とも回って食べてみたいと思います♪

そんな中、今回お邪魔したのは、東京駅にある「京橋千疋屋 東京駅一番街店」です!

 

千疋屋の上品な空間を楽しめる東京駅一番街店

お邪魔したのは2月のある日曜日。

出張帰りから、いろいろ用事を済ませてたら夕ご飯を食べ損なってしまったので、さほどお腹も空いていなかったので、夕食代わりに千疋屋へ入りました。

千疋屋はこれで2回目。

初めて入ったのは、東武池袋6Fにあるフルーツパーラーでした。
ちなみに東武池袋店も京橋千疋屋です。

その時は急いでいたこともあり、あまり味を楽しむ余裕がなかったので、今回はじっくりとフルーツサンドを楽しみたいと思います。

さて、席についてとりあえず写真を一枚

京橋千疋屋 店内

店内は夕方ということもあり、さほど人はいませんでした。

今回はサンドイッチプレートを注文。

サンドイッチプレートは、サンドイッチの他にフルーツの盛り合わせとパフェ、そしてコーヒー(紅茶)が付くお得なプレートです。

しかもサンドイッチはフルーツサンドの他にハムたまごやアボカドサンドも選べるようでした!

でもNOVは当然、フルーツサンドをチョイス♪

わくわくしながら出来上がりを待つことに。。

そして登場したのがコレ!

京橋千疋屋 サンドイッチプレート

どうです、かなり美味しそうでしょ!?

フルーツサンドはライ麦パンとのコラボが特徴です。

フルーツの盛り合わせは

  • キウイ
  • オレンジ
  • グレープフルーツ
  • パイン
  • イチゴ

が載っていました!どれもメチャクチャ新鮮で美味い♪

やっぱり千疋屋のフルーツは美味しいです。普通に単品で買うと、それぞれがかなり高いので(笑)、こうやって盛り合わせで食べられるのはホントに嬉しいですよね(^^

あっ、ちなみに言い忘れましたが、よくフルーツサンドのセットになっている飲み物でコーヒーか紅茶がありますが、コーヒーを飲むとフルーツ本来の味がすこし楽しめなくかもしれないと、前に知人から聞いたことがあります。

といってもNOVは基本的に紅茶は飲めないのでコーヒーを頼んじゃいますけど(^^;

フルーツパーラーの中にはコーヒーのセットがなく、フルーツジュースのところも結構ありますね。

そうなると夏はいいんですが、寒い冬などは、冷え性気味なNOVにとって結構辛いものがあります(笑)

まあ全然話がそれてしまいましたが、千疋屋のフルーツは美味しいよ♪ということでした。

 

セットのフルーツパフェは小さくて食べやすい!

次に食べるのはフルーツパフェです。

バナナと旬のフルーツであるイチゴがのっていました。

京橋千疋屋 フルーツパフェ

イチゴはチョコレートにくっついていましたが、これはちょっと食べにくかったです(^^;

でもフルーツの盛り合わせにもイチゴが付いていたのに、セットのパフェにも大きなイチゴが付いていたので得した気分でした♪

さて、肝心のお味はというと・・・

美味い!

やっぱり千疋屋はハズレがありません(キッパリ)

バナナと生クリームもさることながら、パフェの下の方にあったいちごソースがかなり美味しかったです。

全体的に甘ったるさがなかったのも大きなポイントですね。

やっぱり千疋屋のフルーツサンドは美味しい!

さあ、いよいよ最後のメイン、フルーツサンドの登場です♪

京橋千疋屋 フルーツサンド

写真では3つですが、正確には4つ付いています(笑)

あまりに美味しそうだったので、一つ食べてから写真を撮りました。

サンドしてあるフルーツは・・・

  • イチゴ
  • キウイ
  • リンゴ
  • バナナ
  • マンゴー

でした。

前にも書いたようにライ麦パンとのコラボで色も楽しめます。

そして気になるお味は・・・

うん、これは間違いなくうまい!

特にフルーツサンドに付いているクリームが全然甘くないので、フルーツの味と食感がそのまま楽しめるんです。

中でもリンゴのシャキシャキ感がたまりません♪

実はこの千疋屋に入る1時間位前に、カフェでお茶をしていたので、正直、大好きなフルーツサンドでも食べられるかな。。。と思ったんですが、全然そんな心配は無用でした。

大きさもそんなにバカでかくないので、これなら4つくらい、すぐ食べられちゃいます!

 

まとめとお店詳細

今回は初めてフルーツサンドのレポートを書いてみましたが、思ったより、なかなか上手く書けないものですね(^^;

まあでも、初めてのお店紹介が京橋千疋屋というのは、無難でよかったんじゃないかと思います。

しかも多くの方が利用されるであろう、東京駅にあるので、遠方の方でも旅行や出張の帰りに気軽に入れるお店としておすすめしたいフルーツパーラーです。

東京駅はいつ行ってもすごい人でガヤガヤしてますが、東京駅一番街にある京橋千疋屋は、中に入ると、とても静かでゆっくりとフルーツサンドを楽しむことができます。

ちなみに東京駅一番街は改札の外にあります。

NOVチェック【5段階評価】

お店の入りやすさ(おひとりさま)・・・・・★★★★★

店員の接客態度・・・・・★★★★★

友達に自慢できる度(笑)・・・・・★★★★★

京橋千疋屋 東京駅一番街店

住所
〒100-0005
東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下
 
TEL
03-3212-2517
 
最寄り駅
JR:東京駅(八重洲地下中央改札口外左)
丸の内線:東京駅
 
定休日
無休
 
パーラー営業時間
平日:パーラー8:30~ラストオーダー20:00
土・日:パーラー8:30~ラストオーダー19:30